在庫がなくなりしだい、元郷南小の学用品販売は終了いたします。
などと言っているわりに、ゼッケンと名札は豊富にございます。。。
マダ アンノカーイ
ゼッケン(大)¥160
ゼッケン(小)¥100
名札¥100
春休みに入りました。
学年が変わるので、貼り替える方はぜひ。
ちなみに、ゼッケンは新しく貼り付けた時は細めのペンで。
1年使って褪せてきたら、次の学年は太めのペンで。
なるべく面倒は避けてどうぞ(?)
商品情報、採寸会情報、ときどき猫情報。
在庫がなくなりしだい、元郷南小の学用品販売は終了いたします。
などと言っているわりに、ゼッケンと名札は豊富にございます。。。
マダ アンノカーイ
ゼッケン(大)¥160
ゼッケン(小)¥100
名札¥100
春休みに入りました。
学年が変わるので、貼り替える方はぜひ。
ちなみに、ゼッケンは新しく貼り付けた時は細めのペンで。
1年使って褪せてきたら、次の学年は太めのペンで。
なるべく面倒は避けてどうぞ(?)
11/15、領家中学校の制服案内を、元郷南小学校と領家小学校に持参いたしました。
近々、6年生の児童のみなさんに、担任の先生から配布されます。
↑こんな封筒に入っています。
↑ 中身はコチラ。
スクールベン様と、当店のものが入っています。
******************************
スクールベン様と比較すると、価格は大きく変わりませんが、やはり大手販売店の強みは「お直し無料」。
当店は、すべて有料です。
中学校生活において、かなり成長具合が見込まれるお子様の場合は、スクールベン様の方がお得かも知れませんね。
******************************
まぁでも、近くで手っ取り早く済ませたい、という方は当店へどうぞ。
たぶんそんなに混まないと思います。
今期から小学校ご入学の方はいらっしゃらないので。
「ライナースポーツヘ イクンダヨ」
しつこいようですが、ご予約の方が優先です☆
3年間、買い替えることなく、また、お直しの回数が少なく済むように、全力でご案内させていただきます。
令和6年度ご入学の学年から、新しいタイプの体育シャツが導入されます。
が、旧モデルの着用もOKとのこと。
そこでお願いがあります。
数量に限りがありますが、今後売れないであろう110~130というサイズの体育シャツを、1枚税込み¥800円で販売させていたきます。
目的は、
1.廃棄処分を出さない。
学校のマークが入った、リサイクルもリメイクもできない商品なので、廃棄処分するしかありません。
「サステナブル」が推奨されるこの時代、ロスを減らすひとつの行動です。
2.お下がりを着る子が極端な少数派にならないよう、旧タイプの割合を増やす。
悪気がなくても「どうしてみんなと違うの?」と聞いてしまいがちなお年頃。
お下がりを着ている子が悲しい思いをしないように、できれば着ている子の割合を増やしたら少しは和らぐのではないかと考えます。
3.お下がりを着せる予定だったご家庭に、想定外の金銭的負担をかけさせない。
「みんなと違うと可哀想だから」という理由で「購入せざるを得ない状況」を回避できたらと考えます。
*******************************
無料配布は、サイズが合わなくて新型を購入する子との不平等感を無くすためにやめました。
そして、ご協力いただいた売上は学生服リユースshopさくらや様を通じて、子ども食堂等へ全額寄付させていただくことに決めました。
*******************************
いずれにしても、廃棄になる商品。
事業ごみとしてお金を払って処分する運命ですが、それよりも商品本来の役目を果たし、かつ、微力でも誰かの役に立てられればと思い、このような特売に至りました。
どうぞ、ご協力のほど、お願いいたします。
※大変申し訳ございませんが、140~3Lは、在校生向けに販売が続きますので、対象外とさせていただきます。
今現在の体育シャツは、とてもシンプルで丈夫なのですが、注文してからかなりの時間を要します。
なぜなら襟ぐりの部分だけ、特別注文だからなのです。
意外なのですが、大手メーカー様が、現在減りつつある工場(ご高齢の方で経営されているメリヤス工場)に依頼しているんですねー。
そのため、当店では半年以上前に発注しています。
ジカンカカルノヨ…
*************************
とても丈夫で着心地もいいのですが、「特注品」は高騰の恐れもあり、また、入荷に時間もかかります。
ですので、
「速乾性の良い素材で、メーカー様が常に在庫を持っている白Tシャツに変更して、今まで通りの学校のマークをいれる」
というご提案をしました。
これは、お下がりを着る予定の新1年生や、サイズアウトした上級生が「みんなと全然違う…」ということいにならないことを目的としました。
が、学校側は来年度からデザインを一新することに決定したようです。
当店としては、学校がお望みのデザインにすると、残念ながらご希望の販売価格にお応えできません。
私たちも「ボランティア」ではなく「ビジネス」なので、ここは辞退という選択肢しかありませんでした。
その後、経過は気になっていたところなのですが、突然、別の販売店様がご来店になり、「今後は体育シャツのほか、名札や帽子も販売することになりました」とのおはなし。
60年近く、元郷南小学校の学用品販売を担当してまいりましたが、思わぬところで終止符を打つことになりました。
まぁ、引退準備もぼちぼち始めていたところでしたので、少し早まっただけのハナシです。
********************************
今現在取り扱っている商品は、引き続き販売いたします。
ただ、今後は入荷いたしませんので、在庫がなくなりしだい終了となります。
卒業するまでに、同じデザインを確保しておきたい方はお早めにどうぞ。
当店では、結構しつこく「衛生商品」扱いのものについて、事前に「返品・交換をお断り」を主張しています。
もちろん、誰かが一度着用したものをほかの誰かに販売することを避けるため。
というのもありますが、体操着でも水着でも2~3年着用したいというご家庭が多いという理由もあります。
特に水着に関しては、水泳の授業が少ないこともあって、できる限り長持ちさせたいという方が多いのです。
*********************************
身長と体重でご相談される方もいらっしゃいますが、肩幅や胸の厚みによって着用感が変わりますし、実際に拝見しないと、1年後・2年後も着られるであろうサイズをお勧めすることができません。
水着の場合、ウエストのゴムをもう1本入れてあげたり、肩の部分をつまんで縫い留めてあげることによって、長くお使いいただけます。
できる限り、無駄のないようにご提案をさせていただきますので、ぜひぜひご試着ください☆
12:30、再開いたしました。
*********************************
本日、元郷南小学校の入学説明会のあとに、体育館にてお品物のお渡しがございます。
事前にご注文いただいた方のみのご対応です。
販売はございません。
ということで、戻り次第の開店とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
11/30(水)の入学時健診時に、先生方から物販に関するご説明がありましたが、一部の方に誤解が生じていたようです。
算数セットなどについては、1/20(金)の説明会後に購入できるのですが、体操着や帽子、シューズについてはそれぞれサイズ確認が必要なので、事前のお申し込みが必須です。
11/30の健診後には約90名の方がご来場くださったのですが、最初の方のお客様から「入学説明会後に購入できると思って、帰ってしまった人がいる」と伺いました。
入学説明会後は、事前にご注文いただいたお客様への「お渡しのみ」となります。
もし周りに誤解をしたままの方がいらしたら、お口添えいただけると助かります。
*********************************
★ご注意★
体育シャツは「衛生商品」のため、お受取り後の返品・交換はお受けできません。
ご注文がお済みでない方は、お子様と一緒にご来店のうえ、必ずご試着してサイズをご確認ください。
新入学時健診のあと、販売会があります。
14時くらいのスタートなのですが、終わる時間がわかりませんので、早めに戻れたら再開いたします。
ご了承ください。
**********************************
会場は体育館。
園児にとっては、テンション爆あがりになるようです。
ムダに走り回って汗だくになる姿を見ると、もう笑っちゃいます。
ヘンシーン
今回も見れるかな。笑
今シーズンから、スクールベン様のパンフレットと一緒に封筒に入れて配布することになりました。
11/29(火)、一緒に封筒詰め作業を行い、同日または翌日に小学校へ持参します。
恐らく来週中には、担任の先生から6年生のみなさんにお配りいただけると思います。
パンフレットを取りに来てくださった方、遅くなってすみませんでした。
R5 領家中パンフレット 外側 R5 領家中パンフレット 内側
↑ こちらからもご覧いただけます。実物は三つ折りです。
*********************************
学校指定販売店が増えると、選択肢も増えます。
その分迷われる方もいらっしゃると思います。
品質、価格、アフターケア。
大手販売店様はだいたい「3年間無料修理」という大きなサービスがあります。
それに比べ、当店はすべて有料です。
ただ、少し早い。そして近い。
ここは、保護者様のライフスタイルにも関わってきます。
*********************************
また、サービスの条件としては「冬服上下お買い上げの方に」が一般的。
なので、上下どちらかをいただく予定のある方は、あまりメリットはないかも知れません。
各ご家庭、購入予定のものを合計して比較してみることをお勧めします。
*********************************
ちなみに、わたしたちが言うのもなんですが。
制服上下を新規購入予定の方で、かつ、お子様が中学生に入ってから著しい成長が見込まれる場合は、お直しの回数を考えるとスクールベン様で購入された方が絶対にお得だと思います。
領家・元郷エリアからは少し距離がありますが。
*********************************
とはいえ、中学生男子、なかなか一緒に行動をしてくれなくなるようです。
「オナオシニイクワヨ」「イカネーシ」
「アンタノ セイフクナノヨー」
…てな感じに。
思春期に入る子、多いですし。
「近所で済ませたい」という方は、ぜひ当店へどうぞ。
「 ミタマニャー ミタマニャー 」