元郷南小学校にて、販売会(※)がございますので、午前中は不在です。
戻り次第の開店となりますので、ご了承ください。
※事前にご注文いただいたお客様が対象となります。即売はありません。
商品情報、採寸会情報、ときどき猫情報。
元郷南小学校にて、販売会(※)がございますので、午前中は不在です。
戻り次第の開店となりますので、ご了承ください。
※事前にご注文いただいたお客様が対象となります。即売はありません。
毎年必ずご相談を受けるのが
「制服をもらってみたら、サイズが合わなすぎて…直せますか?」
**********************************
当店のお針子さんたちは優秀なご婦人です。
それでも限界はあります。
例えば学生ズボンのウエストが大きすぎる、という場合。
ウエスト詰めはお尻の部分を開いて調整します。
なので、10cm詰めようとすれば、両方のポケットがくっついてしまうのです。
******************************
「知り合いの知り合いから譲り受けた」という場合。
ご家族やご親戚ならば体型がわかりますが、間に人が入ることによって情報はあいまいになります。
いざ頂いてみたら、大きすぎる、小さすぎる、思ったより傷んでる…などなど。
でも、せっかく間に入ってもらったから…と、返すこともできず、お礼を渡し、制服をお直しに出して、スポーツバッグは有料に。
これ、3年間もつかなぁ…。
あれあれ?結構かかってない?
******************************
最悪なのは、「お直しがダメそうだから、やっぱり買います!」となったときにはもう在庫がなく、取り寄せても入学式に間に合わない、というパターン。
そうなんです。中学校の卒業式が終わってから譲り受けると3月中旬以降になりますので、取り寄せには時間がかかるのです。
どこのメーカー様も注文が集中する時期ですから。
***************************
その点でいうと、「自社縫製」とか「メーカー直販」という販売店は強いかも知れません。
が、数多く出るサイズならともかく、それ以外だと割と対応もそっけないかも?!
***************************
ということで、お身内以外の方から譲り受ける場合は、なるべく早めにサイズを確認してください。
働き方改革や、コロナの影響でメーカー様の工場でも稼働率は落ちているようです。
当店でも2月上旬がギリギリになるかも知れませんので、今年は特にお早めに!!!
世間様と同じようにお休みをいただいてしまうと、お買い物に困るお客様が多少いらっしゃるようなので、
12/27(日)10:00~15:00
12/28(月)10:00~15:00
と、営業いたします。
それを過ぎたら、冬休みに入ります。
年明けは1/6(水)より、営業いたします。
営業時間外にご来店をご希望のお客様は、info@mitamaya.shop までご連絡ください。
できうる限りご対応させていただきます。
12/5(土)は元郷中学校で採寸会があります。
9:00 – 9:30 元郷小学校 6年1組
9:40 – 10:10 元郷小学校 6年2組
10:20 – 10:50 元郷小学校 6年3組・ひまわり学級
11:00 – 11:30 東領家小学校
11:40 – 12:10 朝日東小学校・十二月田小学校
12:40には完全撤収する予定です。
昼食を取り、開店準備して、遅くとも14時には開店いたします。
そのあとは採寸のご予約がすべて満…満室?満席?満杯?
なんて言うんでしょうね。
いずれにしても、すべて埋まっておりますので、ご予約のないお客様の採寸はお受けできません。
でも、「ちょっとセーターを買いたいので試着したい」とか、「スラックスのお直しを…」くらいでしたら、お受けできますので、予約なしでご来店くださいませ。
今期は川口市立高校附属中学校が開校し、お受験される方も多いようです。
男女各40名という募集枠ですから、実力があっても「運」もあると思います。
それでも、小学校6年生で「お受験」に挑戦すること、経験することは、とてもいい体験ですね。
さて。
これから受験だというのに、落ちたときのことなど考えたくありませんが。
もし。
もしですよ。
ダメだったとして。
合否の結果が出てからでは、制服のご用意が入学までに間に合わないこともございます。
今年は制服販売店が締め切りを早めています。
コロナの影響もありますし、「働き方改革」の影響もあります。
メーカー様の稼働率が落ちているのが現実。
なので、ちゃんと採寸をして、注文を出しておいて、合格したらキャンセルしてください。
その時は、「おめでとう」の気持ちを込めて、お品物を解体します。
販売店としては、万一のために確保だけはしておきたいのです。
なので、早めにご注文してくださいね。
「縁起悪いわ!」
なんて思わないでくださいね。
採寸時に「受験予定があります」と、お申し出いただければ、本来キャンセルをお受けしていない「名前入り」のものは、ギリギリまでお待ちいたしますので。
11/26(木)深夜0時~朝8時頃まで、システムメンテナンスのため、ネット予約、および、確認・変更・キャンセルのお手続きができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
初の試み、店舗採寸の「予約サイト」。
パンフレットの配布前なのにご予約をくださったお客様、ありがとうございます。嬉しくて、小躍りしたい気分です。
が、まだまだ少ないので、引き続き11月も日・月・祝日を定休日とさせていただきます。
ということで、11月は、のっけから三連休です。
12月に入りましたら、月曜日も営業いたします!!
毎年恒例の学校採寸会ですが、今期は中止が決定いたしました。
よって、すべて学校指定販売店でのご対応となります。
*********************************************
☆領家中学校☆
学生服・体操着・通学カバン・スポーツバッグ・上履き・通学シューズ
※ジャージはアオキスポーツ様にてご購入ください。
☆青木中学校☆
すべての商品が当店とダイシン小泉で揃います。
学生服はスクールベン様でもお取り扱いがございます。
*********************************************
大変恐れ入りますが、ご予約のうえ、なるべく少人数にてご来店をお願いいたします。
店舗採寸についてはコチラをご参照ください。
【ご自宅を出られる前に】
領家中・青木中の方は普段着で、十二月田中・元郷中・南中の学生服を購入される方は、できれば小学校の体操着を下に着て来てください。
←こんな感じのもの。
※中学校生活では、学生服の下に体育シャツとハーフパンツを着用することが常となっておりますので、それに近い服装で採寸します。
上履き、通学シューズを購入されるお客様は、スクールソックスに近い厚さのものを履いてきてください。
↑こういう厚手の靴下は、適正なサイズを確認できません。
【採寸】
保護者の方は、注文書に必要事項をご記入ください。
その間、お子さまのサイズを測ります。
【ご試着】
保護者様と一緒にサイズ感をみながら、サンプルを着ていただきます。
お下がりを着れるお子さんがいる場合には、その子の体型も考慮しながら、ご提案いたします。
上の子のおさがりや、いただき物の制服がお手元にある場合は、ぜひご持参ください。
【お支払い】
学校採寸の場合は、ご予約金を1万円いただき、通学カバンと青バッグ(ご注文の方のみ)をお持ち帰りいただいております。
店舗でのお支払い方法は、現金・クレジットカード(ご一括のみ)・元気川口商品券・電子マネーにQR決済と、が色々ございます。
ご予約金のみ、または、まとめてお支払いいだだくことも可能です。
【お受取り】
ご注文いただいてから1~2カ月ほどお時間をいただきます。
12月中にご注文された方は、例年1月下旬くらいからお受取りいただいております。
ご注文内容によっては、順番が前後することもございますので、ご了承ください。
【締め切り】
2月15日にて一旦締め切らせていただきます。
小学校の卒業式で着用される方は、この日までにご注文ください。
もちろん2月15日以降もご注文はお受けいたしますが、
・在庫切れ等で、取り寄せが必要な場合
・特別な加工(細身で腕が長く、一般的なサイズより袖を長くするなど)を要する場合
は、ご入学に間に合わない場合もございます。
もちろん早急に手配をいたしますが、メーカー様も繁忙期なので、かなり時間を要します。
【受験・移転】
明確になってからのご注文だとギリギリになってしまうことがございます。
できれば、通常通りご注文いただき、その際にお申し出ください。
万一間に合わないとお子様が悲しい思いをしてしまいますので、準備だけすすめておきます。
注文品が不要になった場合は、キャンセルのご連絡だけお願いいたします。
【その他】
お留守番ができない小さなお子様や、お下がりを着る予定の兄弟姉妹がいるご家庭をのぞき、できるだけ、少人数にてご来店をお願いいたします。
ご本人や保護者の方の体調がすぐれない場合は、無理をせず、日程変更をお申し出ください。
お一人さま30分程度のお時間を要します。
10分以上の遅れが生じる場合、次のお客様のご予約しだいでは日時を変更していただく場合もございます。
お仕事の都合などで、どうしても営業時間にご都合がつかない場合は、ご相談ください。