10/31(火)、午後4時閉店です

都合により、午後4時にて閉店させていただきます。

 

と、告知しておきながらアレなのですが。

PayPayのキャンペーンがこの日で終了します。

使い切っていない方はぜひどうぞ(午後4時までに…)

ワスレズニ

 

 

当店で使う方の例としては

・小学校(幼稚園)入学準備の防災ずきんを購入

・旧型体操着(元郷南小)の確保

・中学校入学の方のご予約金

 

特にご予約金の方が多いですね。

 

先にPayPayで支払っておいて、制服をお受取りになる際に差引く、というパターンです。

 

1日の上限が決まっているので、数回に分けご来店くださったり、ご家族で分けてお支払いくださったりと、さまざまです。

PayPayユーザー様はフルに活用してくださいね!

 

 

 

 

PayPayユーザー様必見

土曜日最初のお客様は、まさかまさかの「制服採寸」。
ハヤッ!
みたまや始まって以来の「最速」に、驚きと喜びです。
*******************************
さて、お客さまのおひとりは、PayPayユーザー。
「前倒しで終わる前に」とのこと。
 
キャンペーンは10/1~10/31までですが、注意書きを見ると
「※ 本キャンペーンは早期に終了することがあります」と。
 
さすがです!!!
 
今年は川口の商品券が発行されませんので、PayPayをご利用されている方はどうぞお早めに。
********************************
採寸不要な通学リュックや、小学生の防災ずきんを先に購入しておくのもいいですね。
ご予約金のお支払いにもご利用いただけます。
*******************************
制服採寸のご予約サイトは10月中旬にオープン予定です。
空いてる時期は、吟味できます。

10月の営業日

気づいたら10月に入っていました。

 

さて、10/4(水)は午後2時開店、10/10(火)は臨時休業させていただきます。

そのほかの日は、通常通りの営業になります。

 

今期から販売アイテム数を減らしたり、小学校に出向いて販売する仕事を降りましたので、老体に優しい勤務スタイルになりそうです。

 

今年は冬もキャンプに行けるかな??

 

元郷南小学校の体操着

今現在の体育シャツは、とてもシンプルで丈夫なのですが、注文してからかなりの時間を要します。

なぜなら襟ぐりの部分だけ、特別注文だからなのです。

意外なのですが、大手メーカー様が、現在減りつつある工場(ご高齢の方で経営されているメリヤス工場)に依頼しているんですねー。

そのため、当店では半年以上前に発注しています。

ジカンカカルノヨ…

*************************

とても丈夫で着心地もいいのですが、「特注品」は高騰の恐れもあり、また、入荷に時間もかかります。

ですので、

「速乾性の良い素材で、メーカー様が常に在庫を持っている白Tシャツに変更して、今まで通りの学校のマークをいれる」

というご提案をしました。

これは、お下がりを着る予定の新1年生や、サイズアウトした上級生が「みんなと全然違う…」ということいにならないことを目的としました。

 

が、学校側は来年度からデザインを一新することに決定したようです。

 

当店としては、学校がお望みのデザインにすると、残念ながらご希望の販売価格にお応えできません。

 

私たちも「ボランティア」ではなく「ビジネス」なので、ここは辞退という選択肢しかありませんでした。

 

その後、経過は気になっていたところなのですが、突然、別の販売店様がご来店になり、「今後は体育シャツのほか、名札や帽子も販売することになりました」とのおはなし。

 

60年近く、元郷南小学校の学用品販売を担当してまいりましたが、思わぬところで終止符を打つことになりました。

 

まぁ、引退準備もぼちぼち始めていたところでしたので、少し早まっただけのハナシです。

 

********************************

 

今現在取り扱っている商品は、引き続き販売いたします。

ただ、今後は入荷いたしませんので、在庫がなくなりしだい終了となります。

卒業するまでに、同じデザインを確保しておきたい方はお早めにどうぞ。

 

引退準備

去年くらいから「引退」を考えるようになった私たち。

来年2024年には店長が還暦をむかえることもあり、徐々に具体化させております。

べつに、来年・再来年に店を閉めようというわけではありません。

今はあくまでも準備段階。

アイテム数を減らすことから始めました。

今まで小学校の入学説明会で販売していた「防災ずきん」。

他の業者さんに連絡をして、引き継いでいただきました。

「算数セット」等を販売している業者さんが、今後は販売していくことと思います。

※店頭では、今後も普通に販売しておりますので、入学説明会で買い忘れた方や、現金以外の決済をご希望の方は、ご来店ください。

 

こうして事業を縮小していくと「あの店、潰れるらしい」という噂が流れることもあると思うのですが、近所づきあいが皆無の私たちの耳に入ってくることはございませんので、気にせずのんびりやっていこうと思っています。

 

おもいのほか早めに潰れたら、繁忙期にバイトで雇ってくれるように頼んでおきました(アリオ川口の某制服屋さんに)。

9月の店休日

いよいよ2学期が始まりますね。

上履き、名札のご準備はできていますか?

「捨てちゃった(失くしちゃった)のに買ってない!!!」

なんてことになっていませんか???

 

「そういえば上履きがキツイ」とか、「そういえば名札なくしたんだった」という、のんびり男子によくあるパターン。

「そういえばって、なぜ今頃言い出した…?」

 

********************************

 

今日の時点で欠品が生じた場合は、新学期には間に合いませんのでご了承ください。

なぜかサイズは集中しがちなので、ご注意を!

 

********************************

 

さて、9月はほぼ通常通りの営業ですが、28日のみ健診のため午後2時開店です。

ジェンダー対策?

とある校長先生との雑談中に

「制服を変えることがジェンダー対策だとは思わない」というお話がありました。

去年の夏くらいだったと思います。

「12~15歳の子よ?」

思春期の入り口にようやくたったくらいの子どもたちのことを、先生は話し始めました。

男子の制服、女子の制服という区別の中でも、ほとんどの子が疑問をもたない。

だけどもし、中学校生活の中で自分の性に疑問を持ち始めた子がいたとしたら、それは「学び」であると。

迷うことも悩むことも、自分の未来のために考える時間。

「そういう大切な時間、大人に邪魔する権利なんてないでしょ」

「もしも苦しむ生徒がいたら、教師も一緒に考えてゆく。それが学校」

「制服から男女の区別を減らして ” はい、おしまい ” じゃないのよ」

先生の発言のひとつひとつに感銘し、何の用事で訪問したのかを覚えていない、いい加減な制服屋の記憶です…。

モデルチェンジ

令和4年度は制服のモデルチェンジが過去最多だったそうです。

原料が入ってこなかったり、縫製工場の職人さんが足りなかったりで、学生服業界はてんやわんやだというのに、なぜか急いで対応する学校が増えました。

ジェンダー対策というやつでしょうか。

********************************

販売店としては複雑です。

「常に在庫は切らさないように」と言われ各サイズ確保しているのに、「来年度から制服(または体操着)のデザインを変更します」なんてことになると、在庫はほぼ廃棄に。

学校独自のデザインの制服や体操着って、注文したらすぐに入ってくるものではありません。

そのため、半年から1年前には手配しなければならないものもあるのです。

それなのに…。

サヨナラナンテツラスギル…

お金をかけて仕入れたものを、事業ゴミとしてお金を払って廃棄にするの、辛いです。

********************************

一部のご家庭にとっても、大きな問題です。

上の子のおさがりや、譲渡品を着る予定だった方は、まるまる購入しなければならないわけですから。

モデルチェンジした学校の制服は、3年間は中古品が出ませんから、それまでは全員が新品を買わなければなりません。

ダイジニトッテオイタノニ !!!

********************************

学生服や体操着などのモデルチェンジは、時代に合わせて、いずれどこかのタイミングで行う必要があると思います。

それでも、SDGSが推奨されている今、家庭に金銭的な負担をかけたり、販売店の新品未使用在庫を廃棄にしたりすることはどうなのでしょう。

せめて最初の3年くらいは「どっちでもいいよ」というスタンスではダメなのでしょうか。

********************************

「集合写真撮った時にヘンじゃないですか」と言われてしまったら何も言えません。

でも、デザインを大幅に変更しなければ、新旧混ざっていてもあまり違和感はないと思うんです。

そもそも私学などは、ワイシャツが複数色あったり、セーターやベストが選べたりしますし。

全員がきっちり同じデザインじゃなくてもいいのでは?なんて思ってしまいます。

ましてや公立、しかも義務教育ですよ…。

つづく(たぶん)。
 
 
 
 

8/4(金)~8/11(金) 夏季休業

また休むんかいっ!

という感じですが、店を開けても閑古鳥が鳴く月間。

休みます。

いつものごとく、休業中は事前連絡をいただいた場合のみ、ピンポイントで店を開けます。

お気軽にご相談ください。

********************************

7月の5連休は、結局引きこもったままでしたが、今回の8連休こそ何かしようと思います。

まずは、己のメンテなど。

嗚呼、艶やかになりたい。